国産検索エンジン開発
Googleに宣戦布告?
プロジェクトの名「情報大航海プロジェクト・コンソーシアム」
日立製作所やNEC、富士通といった企業のほか、早稲田大学や東京大学などの38団体が参加
目的は国産の情報検索・解析エンジンを開発(画像や動画検索・解析できるエンジンの開発)
3~5年後の実用化を目指し7月に設立予定
経済産業省が数十億円の予算を確保
「Googleと正面切って戦っても意味がない。Googleがまだ提供していない新しい領域を開拓したい」
Google独占にはさせない」--国産検索エンジン開発へ、産学官が一致団結(livedoorニュースより)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント